【マレーシア旅行記録 その3】マレーシア旅行で食べたものまとめ! この投稿をInstagramで見る あやむ🐔아야무🇹🇭𝙱𝚊𝚗𝚐𝚔𝚘𝚔在住ママ(@malaysiayam_)がシェアした投稿
【マレーシア旅行記録 その2】首都クアラルンプールの夜観光!ナイトバスツアー★ 【マレーシア旅行記録 その2】首都クアラルンプールの夜観光!ナイトバスツアー★ ナイトバスツアー概要 出発場所 ナイトバスツアーの様子 ナイトバスツアー概要 概要 ツアー会…
マレーシア旅行でイスラム美術館へ!綺麗すぎる天井まとめ☆ この投稿をInstagramで見る あやむ🐔아야무🇹🇭𝙱𝚊𝚗𝚐𝚔𝚘𝚔在住ママ(@malaysiayam_)がシェアした投稿
マレーシアでカラーコンタクトレンズを購入された事はありますか? 私は10代の頃からカラコンを愛用していますが今までは日本で多めに買ったものをマレーシアで使い続けていました。 日本では度入りのカラコンをネットでまとめて購入していましたが、最近度…
はやいものでもう3月ですね。 マレーシアはようやくMCOが終わりCMCOになりました。 外出もしやすくなりますが気をつけながらこのまま以前の日常に戻っていくことを願うばかりですね。 そして私は欲しいと思いながらも何かと買うきっかけを逃し続けてきた憧…
快適な生活を送る上で切っても切り離せない電化製品達、我が家も毎日いろいろな家電に毎日助けられています。 炊飯器は夫がマレーシアに来る前に購入した日本製の物を使っていたのですがいつからか電気風呂くらいビリリッと痺れることがありました。 痺れた…
海外生活でも食べたくなってしまう納豆。特に我が家のメンズ達は納豆が大好きで買い溜めた物もすぐになくなってしまうのでマレーシア 生活3年目にしてついに自分で作るようになりました。 この記事では納豆作りに欠かせない長時間の保温にも大きな発泡スチロ…
こんにちは、こんばんは。あやむです。2021年最初の更新です。今年もよろしくお願いいたします。←もう2月(笑) 昨年に引き続きステイホームな日々ですがおうち時間が少しでも充実したものになるように試行錯誤して過ごしています。 オンライン授業が無い息…
マレーシアで子供がけが!救急へ行ってきた話 マレーシアで子供がけが!救急へ行ってきた話 けがの経緯 家での応急処置 診察と病院での処置 接着剤を使う方法 縫合 処置 傷の経過&絆創膏かぶれが悪化 まとめ こんにちは、こんばんは。あやむです。 3歳になっ…
2020年の父の日ギフトを決めました! 銀座花蝶 料亭の鯛茶漬けセット セット内容 鯛茶漬けの作り方 この商品に決めた理由 2020年の母の日に贈ったもの まとめ 【追記】 2020年の父の日ギフトを決めました! こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 2020年の6…
常備したくなる美味しさ!マレーシアのスーパーで買うべきアイスクリーム【POTONG】 POTONGとは Black sesame (黒ごま味) Onde onde(オンデオンデ味) まとめ 常備したくなる美味しさ!マレーシアのスーパーで買うべきアイスクリーム【POTONG】 こんにち…
自粛生活でシャボン液の黄金比ができました シャボン液の材料 作り方 おすすめアイテム 上達したらできたワザ まとめ 自粛生活でシャボン液の黄金比ができました こんにちは、こんばんは。あやむです。 新型コロナの影響で世界的に不便な生活が続く日々です…
マレーシアで子供が入院!【Pantai Hospital KL】 あけましておめでとうございます。あやむです。 2020年になりましたね!マレーシアで新年を迎えるのは2度目ですが 息子が年末から入院していたので病室で新年を迎えました。 熱性痙攣(ひきつけ)と高熱が続…
モントキアラのキッズカフェが移転したので行ってみた モントキアラのキッズカフェが移転したので行ってみた 移転先 住所:Lot 1-3A, Verve Shops, No8, Jalan Kiara 5, Mont Kiara, 50480 Kuala Lumpur 営業時間:10:00〜19:00 店内とベビールーム お得になっ…
ポットラックパーティとは?マレーシアでナーサリーのイベントに参加してきました! ポットラックパーティとは?マレーシアでナーサリーのイベントに参加してきました! 実際に持って行ったもの パーティで実際に並んだ料理 人気のあったお料理と余ったお料…
アボカドシェイクを飲んでみました! Avocadian メニュー 実際に飲んでみました おすすめのIce Level まとめ アボカドシェイクを飲んでみました! こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 先日アボカド好きのお友達と気になっていた アボカドシェイクのお店に…
マレーシアで自分好みのビーチサンダルが作れるお店 BAIA BAIA 実際に作ってみました ソールと鼻緒を選ぶ チャーム(飾り)を選ぶ 価格は? まとめ マレーシアで自分好みのビーチサンダルが作れるお店 こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 以前から気にな…
webメディア「どこいく」にてマレーシアグルメの記事の監修をさせていただきました! クアラルンプール在住の駐在妻が厳選する人気のグルメスポット30選! - マレーシア - どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア Login • Instagram こちらは私が更…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ みなさん普段はどちらでお米を購入していますか? わが家では失敗も経て、リピートし続けているお店があるのでご紹介したいと思います♩ マレーシアで美味しいお米が買えるお店 十九代目 鈴木商店 精米されたお米を買っ…
【2019年11月19日更新】 こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ マレーシアに住んでいる方ならTTDIで生ものを 購入される事も多いと思います。 私も何度も利用していますが先日TTDIの レバーが美味しいという情報をネットで 見かけたので早速鶏レバーと豚レ…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 海外で長く生活する方だと食べたい物は自分で作っちゃえ!となる事がよくありませんか?? 私は幼い頃からぬか漬けが身近にあったのでマレーシアでも食べたくなりぬか床作りに挑戦してみました^^ 最初は試行錯誤でし…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 洗濯物の部屋干し臭や衣類の黄ばみで悩まれた事はありませんか? わが家では乾きにくい素材なのに乾燥機にはかけられない衣類だったり雨やヘイズが気になって部屋干しがメインになっていたせいか洗いたての洗濯物も臭…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ ここ最近のマレーシアはヘイズの話題で持ちきりですね。 これだけ空気が悪いと外出も控えたくなりますが 遊びたい盛りの子供が居るとお家で大人しくするのも難しい。。 わが家では朝の7時前からねんど遊びを始めても …
【2019年12月29日更新】 追記:こちらのお店は移転いたしました。 移転後の詳細はこちらの記事にてご紹介しています。 モントキアラのキッズカフェが移転したので行ってみた【Playground】 - モントキアラのキッズフレンドリーなお店【Playground The cafe】 …
こんにちは、こんばんは!あやむです☺︎ お子様のいるご家庭は休みの日など どのようにお過ごしですか?^^ 子供を遊ばせてあげたいなと思って 外やプレイグラウンドに行って 喜ぶ姿を見れるのは嬉しいですが 親が疲れてしまう日も正直ありますよね。。 でも…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 早いものでマレーシア生活も1年半が経ちました。 (夫は1年先に来ているので2年半になりますが) 日本に居る知人や家族はマレーシアってどこ? って感じですし実際来るまで私もそうでしたw が、本当に生活しやすくて多…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 突然ですがみなさんは家具や生活雑貨を どこで購入されていますか? わが家はマレーシア生活になってから 必要な物があればとりあえずIKEA! という程IKEA率が上がりました。 (他の家具屋さんに詳しくないというのも…
こんにちは、こんばんは。あやむです☺︎ 以前にローカルスーパーについての記事で日本の食料品や調味料も購入できるとご紹介していましたが実はそれらは日本での価格に比べるとやはり高くなっていたりします(>_<) 購入できるだけ良いのかもしれませんが日本で…
こんにちは、こんばんは。 もとしの妻のあやむです!☺︎ わが家が住んでいるKLには子供連れに優しい いわゆるキッズフレンドリーな カフェやレストランがわりと沢山あります^^ 今回はよく利用しているThe Gardens Mallの 2FにあるBen’sをご紹介します。 2nd…
はじめまして、こんにちは。 もとしの妻のあやむです。 ブログを始めた夫が楽しそうで 私も自分で書きたくなってしまいました(笑) 私は子育て中の主婦なので主婦目線の マレーシアでの生活を書いていこうと思います^^ こちらに来てから知人や友人に 「普…