はじめまして、こんにちは。
もとしの妻のあやむです。
ブログを始めた夫が楽しそうで
私も自分で書きたくなってしまいました(笑)
私は子育て中の主婦なので主婦目線の
マレーシアでの生活を書いていこうと思います^^
こちらに来てから知人や友人に
「普段の買い物は?」
「日本の食材は手に入るの?」
と聞かれる事が多いので
まずは普段利用するスーパーでの
買い物についてご紹介します。
フルーツと野菜の量り売り
普段利用しているローカルスーパーの写真です。
マレーシアは常夏なので日本では見かけない
トロピカルフルーツなどが年中安く売っていて
フルーツ好きにはとても嬉しい環境です!
ですが果物や野菜は1KG/RM10などの表記があるだけで
値札の付いていないものが沢山あります。
そういうものは量り売りになっていて
写真のようなカウンターがどのスーパーにもあり
量ってもらって値札を付けてもらいます。
慣れた今となっては簡単な事ですが
初めはこういう事すら戸惑うんですよね><
メインのお肉売り場にポークは無い
こちらも慣れてしまえば違和感も無いですが
マレーシアはイスラム教の国なので
現地の人は豚肉を食べません。
なのでお肉売り場にはチキンとビーフと
ラム肉が並んでいてソーセージやハムの
加工品も全てチキンなのです。
ちなみにマレー語でチキンはAyam(アヤム)といい
私の名前もそこからとっています^^
初めての買い物で失敗
マレーシアに来て最初に衝撃を受けたのは
普通の鶏モモ肉も骨つきだった事です。
日本じゃモモ肉は基本的に骨も無く開かれた
状態で売っていますよね。
普通の包丁では切れないしっかりした
骨ごとぶつ切りにされていたので
産まれて初めて鶏肉のさばき方を調べて
戸惑いながら調理しました。。
今となってはそれも良い思い出ですが
写真のようにBONELESSと表記のある物を
購入される事をおすすめします(笑)
ハラルとノンハラル
イスラム法上、口にできるものをハラル(Halal)
そうでないものはノンハラル(Non Halal)
と区別されていて豚肉やアルコール類も
ノンハラルコーナーで購入できます。
売り場だけでなくレジも分けられていたり
徹底しているのがすごいですよね。
日本の食材はなんでもあります
食材面での不安に思われる方も多いですが
日本人が多い街のスーパーには日本コーナーが
ある所も多く基本的になんでも手に入ります!
冷凍食品コーナー↑と調味料↓
レトルト系↑や日本のお菓子↓もあります。
まとめ
今回載せた写真はよく利用する
ローカルスーパーのものですが
マレーシアにもISETANやAEONがあり
そちらのスーパーでも日本のものが
豊富に揃っていたり日本の物だけを
取り扱っているショップなんかも
あるので食材面は安心かなと思います。
むしろ日本では珍しい食材に
中華系、韓国系の調味料や
スパイスなども豊富なので
普段のお買い物も楽しいですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^_^*)